TOP > カーペット
インナーラグでは、様々なカーペットをお取り扱いしています。どうぞお買い物をお楽しみください。
洗濯機で洗いやすい小ぶりサイズ 汚れたら外して洗える 吸着タイルカーペット
気にせず暮らせる防音加工 12色から選べる多機能タイルカーペット
オリジナルコーディネートを楽しもう 9色から選べる多機能タイルカーペット
水や汚れをはじいてお手入れ簡単 木目調ホットカーペットセット

当店でお取り扱いしているカーペットの種類について
当店では下記のようなカーペットをお取り扱いしております。
タイルカーペット
一般的には、40~50角にカットされたカーペットをさします。以前は、主にオフィスや店舗に使われていましたが、最近では、住居用のものも多く作られています。施工が容易で、部分的な張り替えもできます。ループパイル、カットパイルともに、毛足は短い仕様です。色の組み合わせ次第で、様々なパターンの張り方ができます。
- 20角の小さいタイプ
- 消臭・撥水・防汚・防ダニ・防炎・制電などの機能がついた多機能タイプ(40角)
- 防音・防ダニ・防炎などの機能がついた多機能なタイプ(40角)
- 撥水・防汚・防ダニ・制電などの機能がついた多機能タイプ(50角)
どのタイプも吸着性がありますので、置くだけでズレる心配はありません。また、20角のタイプは洗濯機で洗うことができ、そのほかのタイプは手洗いをすることができます。
スタンダードなカーペット
一般的な敷きつめるタイプのカーペットです。当店で扱っているものは、フリーカット仕様ですので、お部屋の形状に合わせてハサミでカットして使用することができます。切り口には、ほつれ止めとして、端に木工用ボンドを塗っておきます。どちらも4色あり、5つのサイズからお選びいただけます。
- 防ダニ・抗菌仕様カーペット
- 撥水・防汚・防ダニ・抗菌仕様カーペット
タイルカーペットのススメ
当店でもタイルカーペットをお取り扱いしておりますが、タイルカーペットは下記のような使い方をすることができます。
お子さまと清潔に使いたい
タイルカーペットは、汚れた部分だけを外して、洗うこともできます。お子さまのいらっしゃるご家庭では、カーペットが汚れがちですが、きれいに衛生的に保つことができます。階下への音が気になる場合には、防音機能のついたタイプを選ぶとよいでしょう。
ダイニングラグとして使いたい
毛足の短いループパイルは、椅子の出し入れがしやすく、耐久性があります。汚れたら水洗いもできますので、タイルカーペットは、ダイニングラグとしても向いています。撥水機能のついたタイプを選ぶと、水分がしみこみにくいので、お使いいただきやすくなります。
ペットと安全に暮らしたい
フローリングなどの木質系の床材は、ペットにとって滑りやすいので、カーペットを敷くと過ごしやすくなります。取り外して洗うことができますので、ペットの臭いなどがつきにくくなります。ペット爪がひっかかりにっくいカットパイルの消臭機能のついたタイプを選ぶとよいでしょう。
多用途で使いたい
タイルカーペットは、必要な大きさに並べて使いますので、余った分は別の場所で使うこともできます。玄関マットやキッチンマットなど、アイディア次第で使い道が広がります。